トップ
事務所案内
サービス案内・料金表
採用定着支援
労務コンテンツ一覧
お問合せ
お知らせ
ご挨拶
 
 ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 由良・港経営人事事務所代表の池本政幸と申します。

 現在、少子高齢化、採用難、人手不足、労働者の価値観の多様化、働き方の変化、物価高など、企業を取り巻く経営環境は地域を問わず複雑化し、また難易度が増しております。
 複雑化し、難易度が増した経営環境においても、お客様が経営目標を達成し、持続的に成長できるよう、当事務所では「採用」「人事制度」「助成金」をメインにお客様をサポートしております。
 ともに働く仲間を得るために「採用」を行い、採用した人材が定着、活躍してもらうために「人事制度」で職場環境を整備し、雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上など職場環境をより良くするために「助成金」を活用する。これら一連のプロセスの中で、当事務所ではお客様の状況に応じて必要なサポートを行います。

 私たち由良・港経営人事事務所は全国どこでも対応しております。
採用、人事制度の構築、助成金の申請等でお悩みの方は、由良・港経営人事事務所におまかせください。


仕事を楽しむためのWebマガジン『 B - p l u s 』に記事が掲載されました。以下のバナーをクリックしてご覧ください。インタビュー記事のバナー
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
おすすめ書式
(出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版]
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
出張旅費規程を見直す際のポイント
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。
人事労務ニュース
旬の特集
従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年5月のお仕事カレンダー
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。
知っておきたい!人事労務管理用語集
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)
雇用関連の助成金をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月